人気ブログランキング | 話題のタグを見る

office bluemoon

『カデナ』 池澤 夏樹 

『カデナ』 池澤 夏樹 _f0205860_6185479.jpg






 遠い昔、嘉手納基地の中に滞在した。
フェンスが世界を隔てていることは
制度的・概念的には知っているつもりだった。

 到着した晩は、
若い士官夫妻の家で手料理をご馳走になった。
 マッシュポテトサラダ、ステーキとサラダ。
 デザートはアイスクリーム。
 家のしつらえも、手料理も、
日用品に至るまですみずみまで
揺るぎなくアメリカだった。

 100%無邪気に尋ねた。
 「沖縄の食べ物はトライしてみた?」
 「いや、食べたことがないんだ」
 「どうして?」
 「まち中で食事をしないし、する必要がないから」

 翌日、施設を案内してもらったときに、
食堂が下士官と上官とで
分けられていると聞いた。指示をくだすときに、
プライヴェートを知りすぎていると、判断が鈍るからだ、と言う。

 泳ごう、と向かったのは白砂のビーチだった。
そこも軍所有地だった。
 カップルがひと組、アジア人女性を連れた黒人兵が遠くにいた。
 シュノーケルをつけて潜った。ホワイトサンドビーチ、に見えたのは
白化した、つまり死骸となったサンゴがどこまでも続くビーチだった。
 どうしてこんなにサンゴが死んでしまったのか。
 知らないというのはおそろしいもので、
私はここでも心に浮かんだ疑問をそのまま口にした。
 「ここで水陸両用戦車の訓練をするんだ」と若い士官は答えた。

 軍の役割はその地に適応することではないことを、
このとき初めて理解した。
 帰京後、お礼のやりとりがあったのだが、
確かその後ほどなしくて米兵による乱暴事件が起き、
音信は途絶えた。
 この本を読みながら、その旅を思い出した。

 ベトナム戦争終盤の沖縄。
 アメリカ人を父に、フィリピン人を母に持つ、
米空軍に務める美しいフリーダ・ジェーン。
 模型屋の嘉手狩朝栄(かでがる・ちょーえー)。
 ベトナム人のアナンさん。
 オキナワンの人気ロックバンド『ジラー&サンラー』の
ドラムを叩く、タカ。

 この四人が分かち合った大罪とは何か。
そしてB-52のパイロット、パトリックは
なぜ虚ろな闇を抱えていたのか。


 登場人物たち、そして作戦を支えた名もなき人々が
みな、清々しく愛おしい。
 個人の力ではどうしようもない災厄(戦争・占領軍)には
ある程度までしか抗わなかった。無力さに溺れそうになっても、
諦めなかった。
 その一方で、国や権力を裏切ってでも
自分の頭で考え、決めたことをまっとうした。
 運命をすべて他人まかせにしない。
 失敗のリスクもひとりで引き受ける。
 今からやろうとしていることは命を賭す価値があるのかを
何度も自問しながら。

 「もともと無理なことを大義として掲げてしまうと
 組織は動きが取れなくなる。安全弁が固着して中の圧力が
 抜けなくなる。そうして自壊する」(345ページ)


 意思を持ったかのように見える団体が
みずから思考することを怠った
個人の集まりになってはならない。

 有事における国家と、個人のあり方について。
 口はばったいけれど、愛について。
 ここから学べることは幾つもある。


(2011-B29-0512 )



















































カデナ

池澤 夏樹 / 新潮社

スコア:


by office_bluemoon | 2011-05-17 06:24 | こんなもの、読んだ(本・雑誌)