
本好きは他人の読んでいる本がいつだって気になるもの。
たびたびお邪魔している読書会「赤メガネの会」が
このたび100回を迎えた記念にホームページを立ち上げました。
私も第68回から参加。
メンバーの読書への熱意、プレゼンのうまさにびっくりして、
仲間に入れてもらいました。
3週間に1回集まり、課題図書と、メンバーが読んだ本について4時間(!)話をします。
その様子も、折々アップされるようなので、
お時間のある時に良かったらご覧いただけましたら。
「赤メガネの会」
http://www.akamegane.tokyo/
*****

ちょっとうろたえてしまうようなことがあって
バランスを失いかけた時に、
友人が言ってくれた
シンプルで、飾らないメッセージ。
やや間を置いて。
≪だいじょうぶ!≫。
たったそれだけなのに、
背中に手を添えられたように
すっと呼吸が深くなった。
≪だいじょうぶ!≫
そういい続けられるのは、
相手への絶大な信頼と想いがあるから。
信じる気持ちは誰かの力になる。
*****

海沿いの夜桜。
ボードウォークを歩いていたら、
遠くから聞こえてきた、男性の歌声。
JourneyのOpen Arms。
声のするほうをたどっていくと、ドックの奥の方で青年が、
海に向かって朗々とア・カペラで歌っていた。
*****